JDC
精神障がい者と家族のための市民公開講座「統合失調症への理解を深める」のご案内
「精神障がい者と家族のための市民公開講座」(無料オンライン)のご案内です。
日本うつ病センター(JDC)、地域精神保健福祉機構、全国精神保健福祉連合会、全国精神保健職親会、大塚製薬が共催しております。
第12回となる今回は「統合失調症への理解を深める ~社会とのつながりを持つために~」と題して、経験豊富な専門家の方々にご講演いただくほか、当事者やご家族に体験談を伺います。
どなたでもご参加可能です。ぜひご視聴ください。
なお、本講座についてのお問い合わせは、下記へお願いいたします。
「精神障がい者と家族のための市民公開講座」事務局
Email: workstyle-seminar(at)newsbase.co.jp * (at)は@に置き換えてください。
第12回 精神障がい者と家族のための市民公開講座
「統合失調症への理解を深める ~社会とのつながりを持つために~」
11月29日(土) 13:00~15:30
オンライン開催(ZOOMウェビナー)/事前申込み制/参加費無料
【プログラム】
司会
藤井 千代 氏[国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 地域精神保健・法制度研究部]
講演1 『働きたい』に伴走する ~リカバリーのための就労支援~
中林 輝男 氏[社会医療法人清和会 西川病院 理事長]
講演2 アウトリーチを活用して社会とつながる ~ACT・アウトリーチの意義と実際~
須田 竜太 氏[一般社団法人Q-ACT 精神保健福祉士]
講演3 当事者、ご家族の体験談
Q&Aセッション(質疑応答)
【お申込み】
事前のお申込みが必要です。下記URLからお申込みください。
締切:11月27日(木) 13:00
https://entry.smktg.jp/public/application/add/8604
